こんにちは。
先日、自分の誕生日で、奥さんが自腹を切って、高目のオシャレなバックをプレゼントしてくれました。そのバックもさることながら、バックの中にあるものが入っていました。奥さんが書いてくれた、手書きのお手紙です。
そんな奥さんのお手紙に、何よりも感動して、涙がちょちょぎれた、ポイント3 施工例をのせる高売れ!の西原智です。
という事で、今回は、HPにアクセスを集める3つの方法についてお話したいと思います。
HPにアクセスを集める3つの方法とは?
早速ですが、あなたも、ホームページを持っておられるならこんな経験がないでしょうか?例えば、ホームページを100万円200万円かけて作ったけど問い合わせが全くないとか。
今はインターネットの時代だから、周りの仲間もホームページを作ったらしい。そこで自分も知り合いにホームページを作ってもらったけど、そこからの問い合わせが全然ない。
など。
ホームページを作れば問い合わせがあると思って、作ってはみたものの、全くないという状態に陥っていないでしょうか?
なぜこんな事が起きるのか?それは、ホームページはただ作っただけでは意味がないからです。どういう事かと言うと、そもそも問合せをしてくるのは誰かを考えてみて下さい。
そうです。お客さんですよね。
何が言いたいかと言うと、お客さんにそのホームページを見てもらう、ひいては、ホームページの存在を知ってもらわない限りは、問い合わせがないという事です。反対に、そのホームページを見てくれる人がいれば、一定の確率で問い合わせを得る事が可能です。
つまり、ホームページができたなら、見てもらう人を増やしましょうという事です。
そして、ホームページを見てもらう事を、ホームページに「アクセス」してもらうと言います。そして、見に来た人の人数を、「アクセス数」と言います。
このアクセス数を増やす事で問い合わせにつながるという事です。
ではどうすればよいかと言うと、方法は3つあります。
1つ目 検索からの問い合わせを得るために、SEO対策をする
まず1つ目の「検索からの問い合わせを得るために、SEO対策をする」についてです。
これは、何かと言うと、検索するという行為は、「探し物をする」という行為だという事です。一見当たり前のように聞こえますが、とても重要なことです。
ここで、「そんなん分かってるし」「当たり前の事言うなよ」と言う方は、きっと今後損をするでしょう。と言うのは、AIDMA(アイドマ)と言う、人の購買心理があるのですが、人はこのAIDMAにのっとった行動をとろうとするからです。
AIDMAについてはまたいずれ解説します。また、最近ではAISASという行動パターンに変わってきています。
それはさておき、とにかく探し物を見つける為に検索する。そのために、YAHOOやgoogleなどを使って、キーワードを打ち込んで検索ボタンを押すわけですね。
そして、検索された結果、10件ほど表示されます。その検索された結果の中から、どのホームページを見るか決めるわけです。また、インターネットのマーケティングの世界では、「1ページ目に表示されていなければ、存在していないのも同じ」といわれています。
これはどういう事かと言うと、お客さんは検索して2ページ目まで見る人は、まずいないという事です。という事はですよ、ここで、何が言いたいかと言うと、検索された結果の上位10名に入る必要があるという事です。
検索された結果に表示されなければ、あなたのホームページは見てもらえません。
反対に検索されて、そこに表示される事ができれば、見てもらえるということです。
では、どうすれば上位10名に入る事ができるのか?その方法がSEO対策と呼ばれるものです。
これは何かというと、「Search Engine Optimization(サーチ エンジン オプティマイゼーション)」の頭文字をとって、「SEO」と言います。簡単に言うと、1ページ目に表示されるように、ホームページをいじくるという事です。
Yahooやgoogleは、ある基準をもって、どのHPを検索結果の1ページ目に表示させるかを判断しています。どういう事かと言うと、Yahooやgoogleの基準に沿ったホームページをつくる事ができれば、誰でも1ページ目に表示する事ができるという事です。
ただ、1ページ目に表示するかどうかは、Yahooやgoogleが決める事です。
どういう事かと言うと、僕達自身ではコントロールできないという事です。そのため、1ページ目に掲載されるように、様々な事をホームページに施さなければなりません。
さらに、SEO対策をして、検索の1ページ目に表示されるまでに半年~1年以上はかかってしまいます。
そういった複雑な事をホームページで施すのに、時間と手間と知識がいるので、SEO対策代行業者なる物が存在しているぐらいです。
ただ、このSEO業者は悪徳業者が多いという実態があります。なので、SEO業者に頼むときは慎重に選んだ方がいいでしょう。
さらに、SEO業者は、検索で上位表示させるだけなので、問い合わせがあるかどうかまで面倒を見てくれるところは、まずいませんので、よく塾考してから判断しましょう。(全部が全部そうじゃなくて、まれにはいるようですが…)
ようするに、このSEO対策をする事で、検索の上位に表示させて、ホームページを見てもらい問合せにつなげるという事です。
2つ目 インターネット上に広告を出す
インターネットで検索の1ページ目に表示させようと思ったらSEO意外にも、「PPC広告」というものがあります。
これは何かというと、広告費を払えば、検索された結果の1ページ目にyahooやgoogleが広告を出してくれるというものです。そうすれば、SEOのように複雑で手間と時間がかかる事をしなくても、ものの1日で検索の1ページ目に表示してくれます。
ただし、こちらは有料です。ただ、月額いくらというわけではなく、表示された広告がクリックされていくらという具合になるので、極端な話クリックされなければ広告費は0円です。(クリックされないと意味はないのですが(笑))
計算式は、クリック数×クリック単価=広告費です。さらに、クリック単価は、自分で決める事ができます。ただ、安いと、広告にも表示順位と言うのがあって、その順位が低くなってしまいます。
なので、ある程度の広告費はかかると覚悟しておけばいいでしょう。具体的に、弊社の場合だと1ヵ月で2万円ほどです。
ただし、このPPC広告も、クリックしてもらったり、順位を上げる為に知識と経験が必要になります。ですが、一番早く結果が出るので、弊社もSEOよりもこちらのPPC広告に重点を置いています。
3つ目 チラシを撒く
これはどういう事かというと、ホームページを見てもらう方法は、インターネットを使った方法だけではないという事です。
何なのかと言うと、SEO対策やPPC広告と言うのは、すでにパソコンの前に座って、インターネットを開いている人が対象となります。要するに、自発的にパソコンを開いて探そうとしている人しか見ていない。という事です。
もっというなら、パソコンを見ていない人や、普段あまり使わないような人、例えば、60代の方にはみてもらえていないという事です。
そこで、こういった、普段あまりパソコンを使わない人。でもお庭が気になってしかたないけど、どこに連絡したらいいいのかわかならい人に、チラシでアプローチをするのです。
そして、チラシの片隅に、分かりやすく、『「自社名」で検索』と書いておくのです。そうすると、60代の方でも、「お!一度この会社どんな会社なのか調べてみうよう」となるのです。
一見チラシと言うと、撒いても反応が無いという人もおられますが、ホームページと一緒で、問合せが得られるようなチラシを書けば、反応は劇的に変わってきます。
そのお話はまた別の機会にするとして、ここで言いたいのは、普段パソコンをあまり使わない人にアプローチをすることで、アクセスしてもらえる。
また、チラシでは書ききれない事を、ホームページで伝える事ができるという事です。言い換えるなら、チラシとホームページで、相乗効果を発揮する事ができるという事です。
そうすると、ホームページだけから依頼してくる人よりも、チラシ+ホームページを見た人の方が、良いお客さんを獲得できることもあります。
こうすることで、アクセスを集める事ができます。アクセスを集める事ができれば、あとは電話がなるのを待つだけの状態になるという事です。
ー集客受注支援協会 代表 西原 智
PS
ただ、問題もあります。それは、ただ単にアクセスを流しただけでは、これまた問合せにつながりません。
どういう事かと言うと、そのホームページが「自分の求めている事だ!」とお客さんに思ってもらって初めて問い合わせがあるからです。
つまり、問い合わせがしたくなるようなホームページを、つくる必要があるという事です。これについてはまた別にお話します。
PPS
見込み客に関連するお役立ち情報を掲載してアクセス数を集める、ブログ型のサイトも集客に有効的です。例えば、リフォーム業者の場合、このような家事に関するサイト(カジコ http://cajico.com/) を作成するのも一つの手でしょう。
造園・外構・住宅リフォーム、集客受注支援協会の代表。 脱下請けや、個人のお客さんから継続敵に仕事を得ていくための、集客法や受注法を教える専門家。自身も造園業をこなしており、自身でも5年で累計1億7000万円以上を売り上げた実績がある。自身での経験からくる、造園・外構・住宅業の集客法や営業法や、インターネットを使った集客を教える他、問合せのくるホームページのアドバイスや、集客代行など、造園・外構・住宅リフォーム業に関わる、集客と営業の総合的な支援を行っている。